エンジンルームなど、ついうっかりして作業中にボルトやナットを落としたことがないひとは、たぶんいないと思う。手が届く範囲であればなんとか手繰り寄せたり、拾うことができるが、そうでない場合は、細身の長いドライバーなどで地面に落としたり・・・とにかく難儀するスチュエーションである。
そんなとき、あればたいそう便利なツールが、ピックアップツールと呼ばれるものだ。先端にマグネット付きのものは昔からあったが、ステンレスボルトや樹脂部品だと役に立たないケースがあった。
つい最近TONEからデビューした「LED付きピックアップツール」は、従来品の弱点を洗い出した便利工具である。TONEのひさびさのヒット作かもしれない。先端部には0.9kgまで保持できる磁力をもたせる一方、ハンドル部の握ると3本の爪が飛び出しピックアップできる。しかもハンドル部のボタンを押せば先端部のLEDが点灯し、暗がりでもばっちり照らしてくれる。しかも角度を自在に変えられるので、曲がりくねったタイトな場所まで届くのである。
全長は625ミリで、重量は電池を含め126グラム。価格は2500円とリーズナブルである。工具箱のなかでは邪魔になりがちだが、それ以上の活躍をしてくれる工具だ。www.tonetool.co.jp